世の中にはさまざまなコピーライティングテクニックがあります。今までコピーライティングに触れてこなかった人にとってはすべてが真新しく、新鮮でしょう。さまざまな購買心理のテクニックがあります。言葉1つでこんなにセールスの印象が変わるのか、と感動するかもしれません。


しかし、決してコピーライティングのテクニックは万能ではありません。決して効果を保証するものではないのです。

ある失敗

私自身もコピーライティングテクニックをいろいろと実践してきました。効果があがったものもあった一方で、まったく効果の出なかったものもたくさんあります。いくつかご紹介しますと

(1)
資料請求フォームに「はい!私は(ベネフィット)を得るために資料を取り寄せ、(商品名)の購入について検討してみます!」という文章をフォームに記載しましたが、コンバージョン率は増えも減りもしませんでした。

申し込みフォームに「はい!」からはじまる(英語圏ではYES!)肯定的な文章とベネフィットを載せるというのは、コンバージョン率を上げる常套手段です。しかし、書き方が悪かったのか、前のランディングページとの相互作用の問題なのか、コンバージョン率に変化はなし。すぐに元に戻しました。


(2)
DMに「あなたに○○する勇気はありますか?」と挑発的なヘッドラインを載せましたが、レスポンスがあまり良くなかった。このヘッドラインも昔から使い古された、効果実証済みのものだったのですが・・・。顧客の特性と合わなかったのか、ボディコピーが悪かったのか。


(3)
メルマガの件名に「○○して収入を増やす方法」とベネフィットを強く押し出したらレスポンスが落ちてしまった。いまどき、そんな件名は怪しまれるだけなのかもしれませんね。



と、どれもこれもありがちな方法、ありがちな間違いなのかもしれませんが、とにかくテクニックをそのまま取り入れたからといってうまくいくとは限らないということなのです。ビジネスによって商品も市場も顧客も違います。それらが違えば、適切なコピーも異なるわけです。


では、どうするか。考えに考え抜いて、最適なコピーライティングのテクニックがどれか推測するか。でも推測するにも限界がありますよね。申し込みフォームに「はい!・・・・」と書いたらレスポンスが上がるか下がるか、そんなこといくら考えても推測できません。

失敗は当然のもの

失敗は当然のもの。コピーも試してみないとわからないのです。いくら過去に効果があったヘッドラインだったとしても、もしかしたらあなたの顧客にはマッチしないかもしれない。

それであれば、可能な限り知ってるテクニックは試して、試して、どんどん良くしていく方が高いパフォーマンスを得られる近道なのです。撃ってから修正するという姿勢が大事なのです。

「どのコピーライティングテクニックを使おうか・・・」と延々と悩んでいるのであれば、今すぐ実行しましょう。悩んでいる時間、コスト、機会損失、生産性の低いときをすごすなら、失敗してでも試してみることです。その失敗が次への糧になります。



Leave a Reply.

    Author

    Yoshihiro Mashiyama

    広告、セールスプロモーション、コピーライティングなどを経験。リスティング、ウェブバナー、印刷広告、DM、FAXDM、メルマガなど、あらゆるダイレクトレスポンス媒体を用いてマーケティングを行う。

    Archives

    November 2010
    October 2010
    September 2010
    August 2010
    July 2010
    June 2010
    May 2010

    Categories

    All
    リサーチ
    プロモーション
    コピーライティング
    マーケティングリサーチ
    その他